お風呂リフォームをしてみよう

一日の疲れをお風呂で癒す方も多いと思います。リラックスして長時間入浴していると、お風呂場の問題点や要望が出てくることもあるでしょう。そんな時はお風呂リフォームをしてみましょう。問題点や要望はないから自分には関係ない、と考えている方も意識したほうが良いです。

なぜならお風呂場にはカビが大量にいるからです。カビは湿気のある場所を好みます。お風呂場に湿気があるのは言うまででもないでしょう。今は見えなくてもいずれは、タイルなどにカビが出てくることがあります。

もちろんそうなったら、市販のカビ取りスプレーを使用しているでしょうが、それでは根本的な問題は解決しません。つまりいたちごっこなのです。そこでお風呂リフォームで室内に湿気がたまらないようにすれば、カビが出てくることはほぼなくなり、快適に過ごせるわけです。それでもお風呂リフォームの金銭面に不安のある方は、ペンキを塗ってみると良いでしょう。

タイルの隙間など水滴が残りやすい所にペンキを塗ることで、隙間を埋めることができ、カビ増殖防止が期待できます。ただ湿気のある所のペンキ塗りは、素人が塗るとすぐ剥がれる可能性がみたいなので、業者に頼んだほうが良いかもしれません。それでもリフォーム代よりは安く済みます。他の対策としては、頻繁に換気したりタオルで拭いたりして、湿気がお風呂場に残らないようにすることです。

除湿器を使うのも有効です。体を洗うお風呂場でカビが付着してしまったら、意味がないので早急に対策しましょう。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*